2018-01-01から1年間の記事一覧

Scratchファイルを使って気軽に実行可能なコードを保存する

概要 この記事ではIntellijでサポートされたKotlinのScratchファイルについて紹介を行います Scratchファイル自体はKotlinに限らずJavaなどもサポートされています Scratchファイルとは Kotlinなどの実行可能なコードを保存するファイルで、デフォルトではプ…

ブログに実行可能なKotlinコードを貼り付ける

ブログなどのサイト上で実行可能なKotlinコードを表示するためのスクリプト(Kotlin Playground)がJetBrainsから公開され、 Try Kotlin や Kotlinのリファレンスにあるような機能を自分のサイトでも使うことが可能になりました。 all - Kotlin Programming La…

SequenceとList(Array)

TL;DR Sequenceは1つの値に対する操作が全て行われた後、必要なら次の値が処理される。 Listはすべての値に対して1つの操作が行われた後、必要なら次の操作が行われる Kotlinでのデータの集合 Kotlinにはデータの集合を操作するためのクラスとして、List, Ar…

文字列中の変数の値を表示するプラグインを作った

プラグインの概要 Kotlinの文字列中の変数が定数値の場合に、その値を文字列中に表示するプラグインです。 ↓の例では$tagの表示がtagの値であるtag nameになります。 プラグイン説明 インストール方法 以下の画像のように、IntellijやAndroidStudioの設定か…

data classで配列を使う時はequalsをオーバーライドしよう [Kotlin]

data classとは data classは以下のようにクラスにdataをつけて宣言することで、 コンストラクタで宣言されたプロパティを使ったequals/hashCode/toString関数などを自動生成してくれます。 data class Book( val title: String, val page: Int ) val book1 …

Gradle Kotlin DSLを書くための参考になるサイトやページのメモ

Gradle Kotlin DSL メリット 1回ビルドできる状態にもっていけばあとはコードの補完が効く Groovyを知らなくてもKotlinで書くことができる デメリット gradle(Groovy版)からKotlinDSLに直すのがつらい あまり使っている人を見ないので思わぬバグを踏む可能性…

DroidKaigi2018にいってきた

セッションについて 去年のDroidKaigiでは、MVP, MVVMを使った実装方法、RxJava, Kotlinなどをどう使うか、のようなすぐに役に立つ系の話が多かったイメージがあります。 しかし今年は、なぜそのような設計にしたのか、あるライブラリや技術がどのように実装…